価格(税別)・・630円 内容量・・100g 購入場所・・特産品店
100gで630円という破格の高級グミ。
・・・というか、土産グミ。
シークヮーサーの現物は食べた事はないけど、
シークヮーサーのそれらしき、甘み・酸味・果汁をしっかり堪能できる一品。
明治の果汁グミに匹敵するフルーツ感と、歯に程良くもたつく良い食感。
果汁だけで作りましたという感じの素朴な味わい。
あぁ、すごく美味。
噛みながら箱を読みホレボレする私。
しみじみ、出会えて良かったと思える商品です。
シークヮーサーグミ。
「シークヮーサーとは・・・
ミカン科、沖縄を中心に原生する小果の寛皮柑橘で果皮が緑色、未熟の間は酸が強く、黄色に熟したものは適度の甘味と酸味があります。」
とパッケージに記載されております。
こんなに果汁感があるグミにはそうそう出会えないんじゃないかと思っております。
UN さんの書き込みで教えていただいたのですが、「ゴーヤグミ」食べてみたい。
(2005-11-20)